3月6日トレードプラン
ドル円は、日足レベルで下降後のレンジになっていたわけですが
直近はさらにレンジ性の強い環境になってきていますね。
ですので戦略としては、レンジトレードで攻めて行くのが
環境に合った戦略だと思います。
1時間レベルの波形は上昇後のレンジ局面と言うことなので
15分足でサポートからの逆方向へのトレードを考えています。
ユーロドルは、日足レベルの波形はレンジブレイク後の
深めの押し局面で前回安値あたりで反発して再上昇しています。
4時間レベルでは、下降後の戻り局面ですので
まずは1.1070辺りのレジからのショートを考えています。
さらに1.11を突破していった場合は、
戦略を立てなおす必要がありますね。
ポンドドルですが、下降トレンドの戻り局面で
4時間レベルの前回のレンジ下限のレジスタンス付近にいますので
週明けに下方向のパターンを狙って行こうと考えています。
さらに細かい波を狙って行くのであれば、
戻り自体の上昇の押し目買いも狙って行けますよね。
ただポジポジ病には、要注意です!
オージードルは、大きく上昇してきましたね。
日足レベルで見ると15年7月の上髭群が多少気になりますが、
0.76手前までは押し目買いで攻めていければありがたいですね。
4時間レベルで転換するまでは買いを狙って行こうと思います。